ノベルティにも使えるオリジナルの
エコバッグ制作ならエコバッグネット
お知らせ
2022.03.10TOPIC
2020.11.15TOPIC
2020.10.29TOPIC
2020.10.05WORKTOPIC
2020.05.27NEWS
2020.05.14NEWS
2020.05.14NEWS
商品一覧
オススメアイテム
注目の商品
今ならコレ!
プリント
-
シルク印刷1色ごとに版をおこし直接インキを刷り込む方法で、広範囲に印刷したい時に適しています。
ロゴなどの色数が少ないデザインをハッキリプリントしたい場合に用いられる最もポピュラーな印刷方法です。
写真の方や色の掛け合わせやグラデーションは基本的にはできません。
素材も選びません。版を増やせば多色印刷も可能です。 -
インクジェット印刷インクジェットプリンターで直接印刷する方法で、単色デザインはもちろんのこと、写真やグラデーションなどフルカラーのデザインも印刷することができます。版代が不要のため小ロットの対応も可能で、幅広い素材に印刷可能です。
※転写に比べ生地の影響を受けやすいため印刷絵柄の鮮明さに欠けることがあります。 -
熱転写絵柄を印刷したフィルムシートを熱と圧力を加えて商品に転写する方法です。
色の再現性が高いので、フルカラー印刷をしたいときにオススメです。
またコットンからポリエステルまで様々な素材に印刷可能です。
※デザインによっては柄の周りに縁がつくことがあります。 -
昇華転写分散染料インクをインクジェットプリンターで転写紙に印刷し、それを商品と貼り合わせて高温で加熱することで、転写紙から商品にインクを染み込ませる方法です。ポリエステル素材へのフルカラー印刷に最適です。
製版が不要のため小ロットでのフルカラー印刷が可能で、コストが抑えられ短納期でできるのも特徴です。
※基本的にポリエステルバッグ 、ポリキャンバスバッグにのみ対応可能です。
お客様の声
劇場担当者Aさん

ウチの展示スペースである作家さんの展示会を行う際に、原画をスキャンしたものからエコバッグを作成していただきました。
他の印刷所2箇所で断られたのですが、エス・ユニットさんでは問題なく印刷していただきました。
イラストを2色で再現したのですが、非常に絵柄が細かくまたエコバッグの印刷方法ですと通常はできないとのことでした。
仕上がりも非常に綺麗で大変好評で、後日原画を所持している美術館からも同じものをオーダーしたようです。
他の印刷所2箇所で断られたのですが、エス・ユニットさんでは問題なく印刷していただきました。
イラストを2色で再現したのですが、非常に絵柄が細かくまたエコバッグの印刷方法ですと通常はできないとのことでした。
仕上がりも非常に綺麗で大変好評で、後日原画を所持している美術館からも同じものをオーダーしたようです。